虫歯治療

従来のただ削って治す治療ではなく、
できるだけ削らない痛くない治療を心がけております。
そして、それぞれの患者様にお口の状況を丁寧に説明し、
話し合った上で治療計画を立ております。
できるだけ削らない痛くない治療を心がけております。
そして、それぞれの患者様にお口の状況を丁寧に説明し、
話し合った上で治療計画を立ております。
小児歯科

「お子様が、一生自分の歯を使うために、
今何をどのようにするのが良いかをみんなで考えて子どもと接する。」
お子さまが一生涯にわたり自分の歯で噛んでいける事が私たちの願いです。
そのためには、しっかりした予防治療、早期発見と定期健診が必要となります。
今何をどのようにするのが良いかをみんなで考えて子どもと接する。」
お子さまが一生涯にわたり自分の歯で噛んでいける事が私たちの願いです。
そのためには、しっかりした予防治療、早期発見と定期健診が必要となります。
歯周病治療

従歯周病とは虫歯と同じように、歯周病を引き起こす細菌の感染が原因の病気です。その方の生活習慣や体質など、様々な要因が重なって起こります。症状の軽い歯肉炎を含めると「日本人の80%が歯周病」とまで言われています。 歯周病の原因となる歯周病菌は、10種類以上にも及びます。
口腔環境が不衛生だと、歯と歯肉の間に歯垢(プラーク)が増殖し、ネバネバとした「バイオフィルム」を形成します。このバイオフィルムは、歯周病菌にとってはバリアそのもので、歯磨きでは落とせないほど強力です。バイオフィルムの除去ができないことで、歯肉が腫れ、出血を伴う炎症が起き、歯周病の始まりである歯肉炎が引き起こされます。このまま炎症が進行してしまうと、歯肉は最終的に歯を支えられなくなってしまいます。
歯周病の治療は、地道な努力と根気が必要な治療と言えます。患者様と歯科医院との信頼関係がないとなかなか治る病気ではありませんから、いつまでも健康であるために、決して諦めることなく私たちと共に頑張りましょう。
口腔環境が不衛生だと、歯と歯肉の間に歯垢(プラーク)が増殖し、ネバネバとした「バイオフィルム」を形成します。このバイオフィルムは、歯周病菌にとってはバリアそのもので、歯磨きでは落とせないほど強力です。バイオフィルムの除去ができないことで、歯肉が腫れ、出血を伴う炎症が起き、歯周病の始まりである歯肉炎が引き起こされます。このまま炎症が進行してしまうと、歯肉は最終的に歯を支えられなくなってしまいます。
歯周病の治療は、地道な努力と根気が必要な治療と言えます。患者様と歯科医院との信頼関係がないとなかなか治る病気ではありませんから、いつまでも健康であるために、決して諦めることなく私たちと共に頑張りましょう。
予防歯科

虫歯予防・歯周病予防を進めていく上で「これで終わり」という事はありません。定期的にクリーニングしていくことにより口腔内が清潔に維持できます。皆さまが快適な毎日をおくれる様に一緒に考えていきたいと思います。予防に勝る治療はありません。
審美歯科

審美歯科とは、口腔機能の改善は当然のことながら、お口と歯の自然さや美しさに重点を置いた歯科治療です。残念ながら現在の保険診療では、口腔機能の改善だけが目的で、見た目の美しさや長期間の持続性などはあまり考慮されておりません。
当歯科医院では、機能的で審美的にも優れた詰め物・被せ物などを患者様のご希望によりご提供致します。
当歯科医院では、機能的で審美的にも優れた詰め物・被せ物などを患者様のご希望によりご提供致します。
ホワイトニング

クリーニング(PMTC:ヤニ取り・歯石取り)をしても、どうしても落ちない頑固な汚れや元々の歯の色を、白くすることはできません。それらを白くするのが、歯のホワイトニングです。歯のホワイトニングとは、加齢や遺伝により黄ばんでいる歯を漂白剤で脱色していく方法です。
ホワイトニングのメリットは、何と言っても"歯を削らずに白くできる"ところです。
以前は、芸能人やモデルさんのような白い歯を手に入れるためにはセラミックで差し歯をつくるしかありませんでした。 でも、これでは健康な歯を削ることになってしまいます。だから、健康なあなたの歯を残したままで、理想の白い歯を手に入れられる手段=ホワイトニングが出てきたのです。
ホワイトニングのメリットは、何と言っても"歯を削らずに白くできる"ところです。
以前は、芸能人やモデルさんのような白い歯を手に入れるためにはセラミックで差し歯をつくるしかありませんでした。 でも、これでは健康な歯を削ることになってしまいます。だから、健康なあなたの歯を残したままで、理想の白い歯を手に入れられる手段=ホワイトニングが出てきたのです。